本記事では、セルフエステサロンと痩身エステサロンの特徴と効果、気になる費用について解説しています。セルフエステサロンと痩身エステサロンそれぞれの方法を見比べながら、どちらが自分に向いているのかをチェックしてみましょう!
目次
■痩身エステサロンの特徴、効果、費用
■セルフエステの特徴、効果、費用
■あなたはどちらのエステが向いている?
■おすすめ痩身エステサロン6選
1,000円以下で体験できる痩身エステサロン
・エルセーヌ
・スリムビューティーハウス
・オリエンタル・スタイル
3,000円以下で体験できる痩身エステサロン
・vitule[ヴィトゥレ]
・ラ・パルレ
・AILE(エール)
■おすすめセルフエステサロン5選
・じぶんdeエステ
・エスプラ
・BODY ARCHI(ボディアーキ)
・VICTORIA SELFESTE(ヴィクトリアセルフエステ)
・PREMIOプレミオ
■さいごに
ダイエットや美容のために「エステ」を取り入れる方も多くいます。最近では「セルフエステ」というものも登場し、今までのエステの形とはまた違う始めやすいエステも登場しています。
一般的に「痩身エステサロン」は、プロのエステティシャンがマシンやハンドを使用して施術を行うものですが、「セルフエステエステ」とは、お客さん自身でマシンを操作し施術を行うものです。
これまでの「エステ」の概念を大きく覆す、セルフエステは自分で施術を行う代わりにリーズナブルな料金で利用できると話題になっています!
痩身エステサロンの特徴、効果、費用
こちらでは、従来の痩身エステサロンの特徴、効果、費用の3つのポイントを紹介いたします。
痩身エステサロンの特徴
従来の痩身エステサロンの特徴は、プロのエステティシャンがマシンやハンドを使用し施術を行うため、人の手にやってもらうことの楽さと気持ちよさ、癒しの効果を体感することができます。
自分の手では届かない部位も手を加えてもらえる分、料金の面を見ると多少料金がかかってしまいます。
また、人気エステサロンである場合には予約が取りづらく、予約をしていた日にキャンセルをした場合にはキャンセル料が発生してしまうこともあるでしょう。
多少のデメリットはありますが、痩身エステサロンはコースでの申し込みをすることが多く、目標を達成するためのプランをたててもらえるため、目標を達成しやすいのが魅力的なポイントです。
痩身エステサロンの効果
痩身エステというのは、単に体重を落とすだけではなく、目で見てわかるようなボディラインを目標に効果的に痩せることができます。
それも、エステティシャンの施術によって効果を得ることができるのが魅力ですよね!
エステティシャンのハンドマッサージ、業務用の特殊なマシン、エステティシャンからのカウンセリング・アドバイスなどによって、自分で行うダイエットよりも健康的になおかつ綺麗に痩せることができるのです!
また痩身エステサロンには、部分痩せというコースがあり、食事制限や運動だけは難しい部位、自分では施術が難しい部位もエステティシャンの手によって施術が可能となり、部分痩せをすることができます。
それだけではなく、やはりプロのエステティシャンによる施術は癒しがあるため、リラックス効果も同時に得ることができます。
キレイな作りになっているサロンも多いため、非日常感を味わうことができるのもいいですよね。
痩身エステサロンの費用
痩身エステサロンの魅力を知ったところで、次に気になるのは費用ではないでしょうか?
こちらでは、痩身エステサロンの費用相場を表にしてまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
施術内容 | 時間 | 費用 |
---|---|---|
ハンドエステ | 90分 | 10,000円~15,000円 |
ハイパーナイフ | 90分 | 8,000円~13,000円 |
インディバ | 60分 | 10,000円~15,000円 |
ハイフ(HIFU) | 1回 | 9,000円~18,000円 |
キャビテーション | 90分 | 8,000円~15,000円 |
エンダモロジー | 60分 | 6,000円~10,000円 |
EMS | 30分 | 6,000円~8,000円 |
エステサロンによっては、月額制、一括払い、都度払いがありますが、今回は都度払いの相場を表にしました。
月額制の相場は、9,000円前後であることが多く、一括払いだとコースによっては30万円以上を支払うケースもあります。
セルフエステの特徴、効果、費用
最近話題のセルフエステの特徴、効果、費用についてを解説いたします!
セルフエステの特徴
セルフエステは、文字通り自分でエステの施術をするエステサロンです。
サロンによっては、プロ仕様の最新マシンを使うことができ、それらを自分の手で操作をするのですが、人の手で施術をしてもらうわけではないので、癒しの効果は少なめです。
イメージがわかない方は、トレーニングジムをイメージしてみてください。トレーニングジムは、受付をしてから、必要であれば器具の使い方をスタッフさんから教えてもらいますよね。そして教えてもらった後には、自分で器具を使ってトレーニングを行います。
セルフ痩身エステもその感覚に似ており、受付を済ませてから、スタッフさんにマシンの使い方を教えてもらい、あとは個室にて自分で施術を行います。
エステティシャンが施術を行うわけではないので、自分のペースで施術を行うことができ、部分痩せをしたい方は、痩せたい部分を徹底的に施術することができるのが魅力です。
時間が終了したら、使用したマシンなどを自分で片づけて、終わり。という流れで、全てをセルフで行うため、人の手がかからない分従来の痩身エステサロンと比較しても料金は安くなります。
また、人気の痩身エステサロンは予約が取りづらく、キャンセルした場合にはキャンセル料が発生してしまうこともあるのですが…セルフエステの多くは、予約が取りやすく、飛び込みでエステをすることもできますし、キャンセルした場合にもキャンセル料金が発生しないお店もあります。
しかし中には、完全予約制、キャンセル料が発生するサロンもあるため、サロンのホームページなどでチェックしてみましょう。
セルフエステの効果
セルフエステは、マシンを使い放題としているサロンが多くあります。マシンの特徴を知ることで、効果的に痩せることができるでしょう。
特に「お腹だけ痩せたい…」「太ももだけ…」と部分痩せをしたい方などは、人目を気にすることなく、気になる部位を徹底的に施術ができるので、効果を期待することができますよ!
セルフエステの主なマシンは以下の通りです。
■キャビテーション
頑固な脂肪がびっしり
キャビテーションで脂肪内に気泡を発生させます
気泡がはじけ脂肪細胞を破壊
ハンドエステなどでリンパに流し脂肪を体外へ
キャビテーションは脂肪細胞を破壊する効果があり、破壊された細胞は、ハンドエステで流してあげることで、体外へと排出されます。頑固な脂肪にも効果的なマシンです。
■ラジオ波
電磁波をあてることで体内の細胞に振動を与えます。
体内の温度が上昇
温熱効果で老廃物が流れる
気になる部位にあてることで脂肪を燃焼させる効果があります。
ラジオ波は電子レンジの仕組みに似ていて、電磁波が体内の細胞に振動を与えることで
摩擦熱が生じ、体内の温度が上昇します。
これにより老廃物が体外に排出されやすくなるという仕組みです。
ちなみに、痩身効果以外にもシミやシワなどお肌のトラブルを改善させる効果もあるんですよ。
■ハイパーナイフ
体内の温度が上昇
脂肪細胞や老廃物を排出
特殊な超音波を気になる部位に当てることで、脂肪を燃焼させてくれるマシンです。
ラジオ波の一種であり、ラジオ波にもみほぐし機能が搭載されたものがハイパーナイフです。
リバウンドしにくいという特徴があるため、リバウンドが気になる方にはおすすめのマシンですね!
サロンによっては、マシンを豊富に取り揃えているサロンもありますが、基本的に上記の3つのマシンは置いてあるようです。
ダイエット効果を高めるためには、正確なマシンの使い方を知ることが大切です!
きちんとスタッフさんから使い方を教わるようにしましょう。
セルフエステに通っていた方の口コミでは、「2ヵ月で5キロ減った!」という方もいらっしゃいました。
セルフエステの費用
人目を気にせずに自分の好きなペースで施術を行えるセルフエステですが、気になるのは料金ですよね!
セルフエステの料金は基本的に月額制であることが多く、相場は5,000円~15,000円前後です。料金を支払うことで、プロ仕様のマシンを好きなだけ使えるなんてお得ですよね!
しかも、セルフエステの多くは、一か月の利用制限を設けておらず何回通っても料金は変わらないそうです。
中には、都度払いを採用しているサロンもあるため、仕事や子育てなどで定期的に通うことができない方は都度払いを行っているサロンを選ぶことをおすすめいたします。
あなたはどちらのエステが向いている?
ここまで痩身エステサロンセルフエステの特徴や効果、費用について解説しました。結局自分はどちらのエステが向いているのか…迷っている方は、それぞれのサロンに向いている人と向いていない人をまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。
痩身エステサロンに向いている人・向いていない人
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
・期間を決めて集中してダイエットに取り組みたい | ・「体を見られるのが恥ずかしい…」と感じる |
・豪華な空間での施術や癒しを求めている | ・仕事などの都合で行きたい日にうまくスケジュールが合わせられない可能性がある |
・人の手を使った施術がいい | |
・食生活などについてプロからのアドバイスが欲しい | |
・エステティシャンなど誰かと一緒にダイエットを頑張っていることを感じたい |
比較的スケジュールが読める方や、期間を決めてサポートをしてもらいながらしっかりダイエットをしていきたい方は、痩身エステサロンが向いているでしょう。
アドバイスをしてもらったり、経過を一緒に喜べるのはモチベーションにつながりますよね!
痩身エステサロンについて詳しく知りたい方はこちら↓
【コスパ重視】1000円以下で体験できる痩身エステはどこ?3社を一挙ご紹介
セルフエステに向いている人・向いていない人
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
・人目を気にせずひとり黙々と施術をしたい | ・プロの手でしっかりと施術してほしい |
・豪華な内装などは気にしない | ・エステティシャンとの会話を楽しみながら施術したい |
・費用はできる限り削りたい | 費用はそこまで気にしない |
・思い立った時に自分の好きなペースで通いたい |
安い料金で、ひとりで施術に没頭したい方にはセルフエステが向いているでしょう。
また、普段忙しくなかなか予定が読めない方はセルフエステだとふと思い立った時に通えるお店もあるので使いやすいかもしれませんね。
セルフエステについて詳しく知りたい方はこちら↓
サブスク(月額制)でセルフエステ!コスパ抜群の注目セルフ痩身エステ店5選
おすすめ痩身エステサロン6選
・1,000円以下で体験できる痩身エステサロン
1983年に設立された業界大手のエステサロン。リラクゼーションよりも痩身や脱毛の施術をメインにしており、スタッフ、お客さんが一丸となって結果を追求する店内構造が特徴です。
体験コースでは-8㎝のサイズダウンに満たない場合は料金を全額返金するという保証制度を設けています。痩身効果への自信が感じられます。
スリムビューティーハウスは、全国に店舗展開をしている老舗エステサロンです。
不安な要素は店舗スタッフによる丁寧なカウンセリングで解決することができ、その他食事指導やホームケア含め、トータルサポートがある点も安心できるポイントとなります。
初回体験70分の「骨盤ダイエットBeauty」のコースは500円(税込)で体験することができます。
「全体的に体の締まりがないのが気になる方」、「全身痩せして体のメリハリが欲しい方」、「ダイエットをしているが痩せにくい方」、「猫背でお腹周りの脂肪が気になる方」におすすめなメニューです。
技術力の高いオールハンドによる施術を武器とした、インドエステ痩身サロンです。
徹底したデトックスで理想の体型に導くインドエステが人気で、熟練のハンド技術で老廃物の排出をしっかりと促していきます。
完全個室でメイクルームやシャワールームも完備。他人の目を気にせずリラックスして施術を受けることができます。
・3,000円以下で体験できる痩身エステサロン
創業21年の老舗エステサロンです。
脂肪細胞を破壊し脂肪燃焼を促す効果のあるキャビテーションを4種類使用することで、一人ひとりの体形に合わせたオーダーメイドの施術を受けることができます。また、店内の装飾などに対するコストを削減しているため、1回あたりの施術費用が安く設定されている点も特徴です。
痩身エステからフェイシャル、脚痩せ、脱毛など多様なメニューを網羅し、多様な機器とハンド技術を提供しているエステサロンです。
自分に合う機器やメニューを組み合わせることで、様々なニーズに対応できます。痩身エステはセルライトに特化したメニューが人気で体験コースも充実しています。
よもぎ蒸しやゲルマニウム温浴による温めケアをしながらマシンを利用することで、効率的に痩身効果を得られます。
全身、部分痩せのみなど体験コースも豊富です。メニューはエステティシャンがオーダーメイドで作成するため、結果を追求することができます。
おすすめセルフエステサロン4選
業界で初めて定額制セルフエステを生み出し、全国に店舗数が多いサロンです。
百貨店の中に店舗を構えているため通いやすく、予約なしでもOKなので、すき間時間などに気軽に通うことも可能です。
5種類のエステマシンが使い放題なので、自分に合ったマシンを選ぶことができます。
おうちdeエステとは…?
店舗で使っているマシンが自宅で使えるレンタルサービスです。
自分で購入するのは到底不可能な業務用マシンを、家で体験できる画期的なサービスが登場です!
なんと今なら、期間限定で21,780円(税込)/月額でじぶんdeエステを自宅で行うことができます!
店舗の営業時間も、待ち時間も関係なく24時間好きな時に業務用マシンを全身に使い放題です。
21,780円(税込)で利用することができるのは、台数限定の今だけ!
気になった方はぜひチェックしてみてください。
完全個室でキャビテーション、ラジオ波、ハイフ系マシンを使い放題できます。マシンはどれも、一流エステサロンで採用されているものばかりです。基本的には予約制ですが、個室が空いていれば予約なしでもサービスを利用することができます。
スタッフによるマシンのレクチャーやサポートもあるので、安心して利用することができます。
「フォースカッター」というマシンを導入し、女性の体の悩みを根本な解決に導きます。
「フォースカッター」はラジオ波、吸引、ポレーション、LEDと1台で4つの機能を搭載しており、むくみ、冷え、たるみに対応し、美肌効果も期待できる高性能マシンです。
また、会員になるとスパやマッサージ施設の優待サービスを利用することができます。
2020年にオープンした新しいセルフエステサロンです。
完全個室で「iContour」という最先端マシンを使うことができます。「iContour」は1台でキャビテーション、ラジオ波、吸引、コーポレーションの4つの機能を搭載しています。
また、オートネイルマシンを完備しているため、セルフネイルを短時間でできる点も他店にはない特徴のひとつです。
プレミオは自社開発最先端エステマシンを使用した、定額制で通い放題のセルフエステスタジオです。
セルフエステだけではなく、セルフ脱毛、セルフホワイトニング、コラーゲンマシンなど様々なサービスの利用ができる点が人気なポイントです。
初回体験後に契約をすると「入会金2万円が無料」「スポーツブラプレゼント」「コラーゲンマシンORホワイトニング体験」といったさまざまな特典が付いてきます。
また、1回550円(税込)でシャワーも使うことができるため、セルフエステ後に予定がある方も安心して利用できます。
さいごに
本記事では、セルフエステと、痩身エステサロンの特徴やそれぞれのサロンに向いている人・向いていない人を解説しました。
これから、ダイエットをしたい!美容目的でエステに通いたい!という方の参考になれば幸いです。
エステ選びの際に、エステにかけられる費用や予算を明確にし、気になるサロンについてリサーチすること、この二つを行うことで、自分に合ったサロンを見つけることができるはずです!